こんにちは!管理人のまいたけです!
今回は、『にゃんこ王国:ねこ育成RPG』を紹介するよ~!
かわいすぎるにゃんこと一緒に、まったりだけどつい夢中になっちゃう王国ライフが楽しめるんだ♪
2025年3月にリリースされたスマホゲーム『にゃん王国: ねこ育成RPG』は、「かわいい猫たちを仲間にし、自分だけの王国を育てていくRPG」なんだよ~。
猫好きもRPG好きも、一気にハマっちゃう要素がギュッと詰まってるの!
この記事では、初めて遊ぶ人に向けて『にゃん王国』の魅力5選とリセマラの流れ、序盤攻略のコツを紹介していくね。
これから始めるなら、ぜひチェックしてみてほしいな~♪
にゃん王国のここが面白い
癒し全開の王国づくり

『にゃん王国』の最大の魅力はやっぱり「かわいい猫たちと一緒に自分だけの王国を作れること」!
ゲームを進めるごとに村の景色がどんどん変わっていって、新しい建物や施設が建てられるようになるんだ。
建物には育成やアイテム生産に役立つ便利な機能が盛りだくさん。中にはただ猫をなでなでする癒しスポットなんかもあって、気づいたら長居しちゃうよ~。
さらに、期間限定イベントも頻繁に開催されてて、イベント報酬でレアにゃんこや素材をゲットできるのが嬉しい!王国づくりとイベント攻略を並行して進められるから、やり込み甲斐もあるんだよね。
推しにゃんこを手に入れよう!「引き直しガチャ」

「リセマラめんどくさ~い」って思ってる人に朗報!
『にゃん王国』では、その負担がグッと少なくなるんだよ。
チュートリアル1-3をクリアすると、最高レアにゃんこが1体確定の「引き直しガチャ」が回せちゃう!
しかも何度でも引き直せるから、自分の推しにゃんこが出るまで粘れるのが最高なんだよね~。
通常ガチャの排出率も約4%と良心的で、序盤から強い子を仲間にできちゃうのもありがたいポイント。
さらに配布チケットやログボでガチャを回せるから、無課金勢でも十分楽しめちゃうよ!
手軽だけど戦略性があるリアルタイムバトル
バトルは最大5匹のにゃんこを編成して挑むオート進行のリアルタイム形式。操作はほぼおまかせでOKだけど、編成次第で勝敗がガラッと変わるからめっちゃ奥深いの!
特に序盤は前衛を3体+ヒーラー+自由枠って編成が安定するよ。壁役がしっかり前にいると、戦闘がかなり楽になるんだ。
スキル演出もかわいくて、にゃんこたちがちょこまか動く姿に癒される~。
さらに、イベントバトルや限定ボス戦も用意されてるから、育てたにゃんこを活躍させる場面がいっぱいあるんだよね☆
にゃん王国のリセマラは?
しっかり推しにゃんこでスタートしたい派の人向けに、リセマラ手順をサクッとまとめたよ!
- ゲストアカウントでスタート(データ削除のリスクを避けるため)
- 1-3ステージをクリアしてガチャ解放!
- 引き直しガチャを回す(最高レア確定&何度でもやり直しOK)
- 通常ガチャを回す(確率4%、配布分を活用しよう)
- 気に入らなければログアウト→再スタート
ちなみに、ニックネームは無料で1回だけ変更可能。リセマラ中でもしっかり考えて決めとくと安心だよ!
にゃん王国の初心者向け★序盤攻略のポイント
序盤はバトルが安定するようにパーティを組むのが大事!
前衛多め+ヒーラー1体で一気に楽になるよ。
育成素材「経験のクリスタル」は宝物庫回収、ストーリー報酬、ショップ購入、広告視聴などで集められるんだ。
イベントやギルド協力でもゲットできるから、どんどん活用しよう!
低レアにゃんこも見た目がかわいすぎて、ついつい編成に入れたくなっちゃうんだよね~。お気に入りの子で遊ぶのが一番楽しいよ!
まとめ|かわいい×やり込みが両立する癒し系RPG
『にゃん王国』は
- 推しを必ず迎えられる引き直しガチャ
- ガチャ確率4%&配布チケットで無課金でも安心
- 王国づくり&イベントで長く遊べるボリューム
- 手軽だけど戦略的なバトル
と、猫好きにはたまらない要素がギュッと詰まった癒し系RPGだよ!
リセマラも簡単だから、推しにゃんこと一緒に始められるのが本当に嬉しい♪
「かわいいだけじゃ物足りない、でも難しすぎるのはイヤ」
そんな人にこそ遊んでほしいゲーム。
ぜひあなたも推しにゃんこと一緒に、夢の王国ライフを始めてみない?