スマホゲーム

Sky 星を紡ぐ子どもたち どんなゲーム?実際にやってみた感想と魅力を解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!管理人のまいたけです!
今回は、『sky 星を紡ぐ子どもたち』ってゲームを紹介するよ~!
ふわっと癒される雰囲気に、一気に心つかまれちゃったんだ〜!

こんな人におすすめ

・のんびり癒し空間で遊びたい人 ・綺麗な世界観に浸りたい人 ・ほかのプレイヤーとまったり一緒に楽しみたい人

この記事では、『sky 星を紡ぐ子どもたち』を実際に遊んでみて感じた魅力や面白さを語っていくよ!

やろうか迷ってる人は、ぜひ参考にしてみてね♪

Sky 星を紡ぐ子どもたち
Sky 星を紡ぐ子どもたち
開発元:thatgamecompany
無料
posted withアプリーチ

『sky 星を紡ぐ子どもたち』ってどんなゲーム?

『sky 星を紡ぐ子どもたち』は、2019年7月に登場した幻想的でやさしい世界観が魅力のソーシャルアドベンチャーなんだよ。

プレイヤーは「星の子」となって、地上に落ちた精霊を空へ帰してあげるために旅に出発!

広〜いフィールドを駆け回ったり、空を自由に飛び回ったりできるのが最高に気持ちいいの。

クエストを進めると、ほかのプレイヤーと協力しなきゃいけない場面もあって、ちょっとドキドキ。

バトルは一切ないから安心だし、クリア後もやり込み要素がたっぷりだから、長〜く楽しめるゲームだよ。

ゲーム内容

Skyの基本は、アバターを動かして色んなエリアを探検すること!

操作はシンプルで、画面左で移動・右でジャンプや飛行っていう分かりやすいスタイルだよ。

各エリアには「大精霊の神殿」があって、祈りをささげるとクリア!次のステージが解放される仕組みなの。

さらに、「星の精霊」を解放したり、見た目を変える「キャンドルやハート」を集めたり、長く飛べるようになる「光の翼」を探したり…やりこみ要素がモリモリ!

遊んでると、いつの間にか同じエリアに他のプレイヤーが増えてることも。リアルタイムで一緒に冒険してるんだよね。

フレンド機能でつながれば、一緒に遊んだりコミュニケーションしたりできちゃうよ♪

『sky 星を紡ぐ子どもたち』のここが面白い!

圧倒的なグラフィックとBGM

このゲームの一番の魅力はやっぱり、美しいグラフィックと心に沁みるBGM!

セリフや説明は少ないけど、その分、自然の音や雰囲気で世界観に浸れるの。

雲の流れや草木の揺れ、鳥のさえずりや雨の音…全部がリアルで、イヤホンで聴くとほんとにそこにいるみたいで癒されちゃうよ。

バトルなしで、ほのぼの交流!

このゲームにはバトル要素がないから、ほんとに平和でゆったりした時間が流れてるんだよね。

一人じゃ行けない場所に仲間と一緒に行けたり、演奏やジェスチャーで交流できたりして、世界中のプレイヤーとまったり繋がれるのが最高!

『sky 星を紡ぐ子どもたち』の課金要素は?

無課金でも十分楽しめるゲームだよ!

ガチャはなくて、課金が必要なのは「キャンドル」を買うときくらいかな。フレンド申請やアイテム購入に使うんだよ。

おすすめは「スターターパック」で、限定ケープ付きのお得セットになってるよ♪

『sky 星を紡ぐ子どもたち』の口コミ・評価

AppStore評価はなんと4.7!

大好きです ★★★★★ バトルがないところ、人と手を取り合って進めるところ、世界観や音楽まで全部大好きです! チャットしなくても、ジェスチャーでやり取りできるのも素敵。プレイスタイル次第で合う合わないはあると思うけど、わたしはすごくハマってます。

日々の癒し ★★★★★ リリース直後から毎日遊んでます。幻想的な世界、かわいいキャラ、優しいプレイヤーたち…全部に癒されてます。キャンドル集めも楽しい!

良いところも悪いところも。 ★★★ グラフィックはスマホとは思えないくらい綺麗。ただ画面酔いする人にはちょっときついかも。 完全攻略は一人じゃ難しいから、フレンドを作って一緒に進めるのがおすすめ!

まとめ

『sky 星を紡ぐ子どもたち』は、美しい3Dの世界を自由に旅して精霊を解放していくソーシャルアドベンチャー。

最初は操作に戸惑ったけど、だんだん慣れていくうちに世界観とBGMにすっかり夢中になっちゃったよ!

気になった人は、ぜひダウンロードして遊んでみてね~!

Sky 星を紡ぐ子どもたち
Sky 星を紡ぐ子どもたち
開発元:thatgamecompany
無料
posted withアプリーチ