スマホゲーム

【Dungeon’s Call: 深淵の呼び声】ダンジョン探索&ハクスラ要素が魅力のアクションRPG

こんにちは!管理人のまいたけです!今日は【Dungeon’s Call: 深淵の呼び声】をご紹介します!
実際にプレイして面白い点や残念な点、初心者向け序盤攻略を紹介しますね!

 

Dungeon's Call: 深淵の呼び声
Dungeon’s Call: 深淵の呼び声
開発元:Satoshi Masui
無料
posted withアプリーチ

Dungeon’s Call: 深淵の呼び声とはどんなゲーム?

『Dungeon’s Call: 深淵の呼び声』は、ダンジョンへと足を踏み入れ、強力なモンスターと戦いを繰り広げるハクスラ系アクションRPG!

Dungeon's Call: 深淵の呼び声

ゲームの操作は画面左側で移動、画面右側で覚えたスキルやアイテムを使用するアクションゲーム。

モンスターを倒してレベルアップをすると、多種多様なスキルやステータスポイントを割り振れます。もちろんアイテムドロップもするので、ハクスラ的な楽しみ方も可能です!

Dungeon’s Call: 深淵の呼び声の魅力をレビュー

自由なスキル&ステータス育成

Dungeon's Call: 深淵の呼び声
Dungeon's Call: 深淵の呼び声

『Dungeon’s Call: 深淵の呼び声』は、職業に縛られることがないステータス育成システムです。

各ステータスには「AGI」「STR」「DEX」「VIT」「INT」「LUK」の6種類があり、プレイヤーの好みで自由に割り振れます。AGIとSTRを重視して、敏捷型の戦士にするも良いし、INTを割り振って魔法アタッカーになるのも良し!

スキルに関しても職業に縛られることがないので、自由な組み合わせを試すことが可能です。ちなみに筆者としてはHIT(命中率)が上がる「ヒッティングブレス」をおすすめしたいです!

宝箱やモンスターでのドロップ厳選

Dungeon's Call: 深淵の呼び声
Dungeon's Call: 深淵の呼び声

フィールド内の宝箱や強力なモンスターから、理想の装備を厳選できるのも楽しみ方の一つです。

基本的な装備にはスキルが付与されており、追加攻撃や回復補助が付与されています。また、SSR以上はスロットに特殊能力を付与することも可能です!

初心者向け序盤攻略

クエストで装備GET

Dungeon's Call: 深淵の呼び声

ゲーム序盤は街にいるNPCのクエストを優先するのがおすすめです。

初心者向けのクエストでは低レベル装備を獲得できるので、これを装備しておくだけでも序盤のダンジョン突破が簡単になります。

もちろんダンジョンからも装備はドロップしますが、防具のドロップ率は地味に渋いです。序盤の間に合わせとして積極的に活用すると良いです。

序盤の雑魚敵はノーダメージで倒せる!

Dungeon's Call: 深淵の呼び声
▲複数の敵もまとめて倒せる!

序盤の雑魚敵は積極的に攻撃をしてきません。

短剣や片手剣の場合は「4~5回攻撃する→ちょこっと逃げる→また攻撃」を繰り返すことでノーダメージ突破が可能です。防御型のビルドをしていないと敵の火力が痛いので、鍛えた回避テクニックを駆使して敵を倒しましょう!

また、近距離攻撃でもまとまった敵は一気に攻撃できます。回避に慣れてきたら複数の敵をまとめて時短するのが効率的です!

まとめ|総合評価レビュー!

Dungeon's Call: 深淵の呼び声
プレイ評価 3.8

以上「Dungeon’s Call: 深淵の呼び声」のプレイ評価・レビューでした!

凶悪なダンジョンに潜るハクスラRPG。ステータスやスキルを自由に割り振れるので、プレイヤーのスタイルを作りやすいのが見どころのゲームでした。

残念な点も挙げるとすれば、序盤から装備レベルの要求が高いです。ちょっと進むと「6層からいきなり30レベル必要なの…?」ってなるので、もう少し緩やかな設定にして欲しいとは感じました。

Dungeon's Call: 深淵の呼び声
Dungeon’s Call: 深淵の呼び声
開発元:Satoshi Masui
無料
posted withアプリーチ