こんにちは!管理人のまいたけです!
今回は、『イザリア(Etheria:Restart)』ってゲームを紹介するよ~!
アニメ調の演出でド派手にキメる、テンポ良しのターン制RPGだよ。通勤の合間に遊んでも満足感しっかり!

本作は、異能を使えるヒーローを編成して戦うターン制コマンドバトルRPGだよ。
ざっくり言うと「崩壊:スターレイル」のようなアニメチックな作風。でもイザリアは全体がスッとまとまってて、初日から遊びやすい印象でした。戦闘のクセは少なめで、3つのスキルを回しながらガンガン攻める王道タイプ!
探索パートはフィールドが狭いので人によっては物足りないかも。でもね、背後から奇襲したり、空中ワープでシュンって移動するのがちょい中毒性あって好き!
それと、スキル演出がマジでカッコいい!王道ターン制が好きなら刺さるはず~。
ここからはβ版の頃から遊んできたわたし目線で、「イザリア」の「面白い点」と「人を選ぶ点」をまとめていくね。
※当記事は2025/1のβテスト&リリース版の両方をプレイして執筆しています。掲載画像はβ版を含みます。

イザリア:リスタートとはどんなゲーム?
『イザリア:リスタート』は、仮想世界「イザリア」を舞台にした異能者育成ファンタジーRPG。お仕事帰りに1章だけ…みたいな遊び方でも満足感あるタイプです。
プレイヤーは災害に立ち向かうハイパーリンカーになって、イザリアで巻き起こる災害「ジェネシス」に立ち向かっていく。
異能をぶっ放すターン制バトル

戦闘は編成したヒーローで戦うコマンドRPG。基本は4体編成で、一部ステージは5体もOK。
攻撃手段は「基本攻撃」「スキル」「必殺技」の3種。基本以外はクールタイムが付くから、スキル順を考えながらテンポ良く回すのが気持ちいい! しかも3倍速対応でサクサク~。
SSRガチャ確率は1%

限定ガチャ確率 | |
---|---|
SSR限定 | 1% |
SR限定 | 4.5% |
SR原相 | 3.38% |
SR究極 | 1.12% |
R | 90% |
『イザリア』の最高レアは1%。聞くと渋めだけど、80連で限定キャラが確定する安心ルールがあるよ。
通常ガチャは「原相」「究極」の2ライン。ざっくり言うと究極のほうが価値高め。他ゲーでいうと“恒常属性=原相、光&闇的な特枠=究極”みたいな感じかな。
序盤はフレイアのガチャが個人的におすすめ!
イザリアのココが面白い
隠れてズサッと!爽快アクション

イザリアではカジュアルなフィールド探索ができるよ。
でね、雑魚は背後からズサッで即処理できちゃう! バトル画面に切り替わらないからテンポ最高。お昼休みでも2~3ステージ進められるのが嬉しい~。
物陰に潜んで、近づいた敵へスパッと奇襲!操作は簡単なのに爽快感は超本格。遠慮せずガンガンやっちゃお!笑

隠しエリアを調べたり、アクションボタンで空中移動したりも!
演出の作り込みが濃いから、ただ走ってるだけでもちょっとワクワクするんだよね。
スキル演出にハマる王道のコマンドバトル

戦闘の見どころは、とにかくスキル演出がカッコいいこと!
かわいいキャラはもちろん、男性キャラの演出も熱い。ストーリー進行で敵側のキャラも使えるようになるから、中二心くすぐる技をドッカンドッカン撃てるの最高~!

敵スキルの演出も見応えバッチリ。ボス戦は専用演出が入ってテンション上がるよ!
で、「戦闘自体は面白いの?」って聞かれたら、うん、馴染みやすいターン制。良くも悪くも王道だから、RPG好きなら不満は出にくいはず。
戦闘速度は3倍速オートまでOK。演出は派手だけど、テンポでストレスを感じにくいのがいいところだよね。
キャラの可愛さにも注目!

キャラ方面もクオリティ高くて、普通に「かわいい!!」って声出るやつ。
育成は王道寄りで迷いにくい設計。RPG慣れしてる人はスイスイ、初めてでも取っつきやすいと思う!

ざっくり言うと育成は「源器」「シェル」「スキル」あたりを触る感じ。
源器は装備みたいな位置づけで、「同属性で揃えるとセット効果」のあるおなじみシステム。
シェルは“ペット”的なサポート。戦闘中に自動発動スキルで支援してくれるから、相性の良いキャラに乗せ換えるのがコツだよ。
編成も育成も、こだわるほど火力や快適さが伸びていくのが楽しい~。
メインストーリーも豪華

『イザリア』はメインストーリーもかなり豪華!
フルボイスはもちろん、キャラアニメがぬるぬる動いて見応え十分。ボス前は専用ムービーもあって、世界観にググッと引き込まれます。
「つい飛ばしたくなる…」が起きにくいリッチさで、物語派にも推し!
イザリアの人を選びそうな点
冒険できるエリアは狭い

各ステージは自分でキャラを動かせて、選択式だけのゲームより没入感は高め。幻想的な景色もあれば、汚染世界っぽい雰囲気もあって眺めるのが楽しい!
ただしマップ自体は広大ではないので、端から端まで探索したい派はちょい物足りないかも。
“小さめ箱庭”ってイメージ。わたしは空き時間に遊ぶので、これはこれでアリ。
リセマラが厳しい

配布はそこそこあるんだけど、チュートリアルが長めでリセマラ向きとは言いにくい…。
しかもGmail等の複数作成が必要で手間が増えがち。ステージ進行で異格プロトタイプ(ガチャ券)は集まるから、サクッと始めて育成を進めたほうが気持ち良いと思う!

いまは初心者特典で、16体から好きなキャラを選べる「特定召喚」も開催中。無理にリセマラせず、序盤の配布はここに突っ込むのが吉!
まとめ|総合評価

世界観 | |
---|---|
キャラクター | |
バトルシステム | |
日課・快適さ | |
ガチャ | |
プレイ評価 |
以上「イザリア(Etheria:Restart)」のプレイ評価・レビューでした!
面白い点と人を選びそうな点のまとめがこちら↓
仮想世界「イザリア」を探索できるアニメ調ファンタジーRPG。
メインストーリーや探索、アニメーションスキルが映えるバトルまで、全体的に良作。超大作クラスと比べると粗はあるけど、期待を上げすぎずに触れば“ちゃんと良ゲー”って感じられるクオリティだよ。
キャラ面の完成度も高くて、わたしはヘルジッド推し。言動はちょい難しめだけど、炎の一撃が最高にシビれるの!寝る前に周回しながら眺めるのが密かな楽しみ~。
