こんにちは!管理人のまいたけです!
今回は、『名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG』ってゲームを紹介するよ~!
レトロな見た目なのにテンポ良く遊べて、通勤中も休憩中もつい指が動いちゃった…!
今回は2025年7月29日に配信開始された『名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG』を紹介します!
結論をサクッとまとめると、懐かしさと遊びやすさが融合した作品です!
ここからはアプリを実際にプレイして、面白い点や個人的に惜しいと感じた点を全力で紹介していきます!

名もなき者の詩とはどんなゲーム?
『名もなき者の詩』は、懐かしさ満点のドット絵で楽しめる放置系ファンタジーRPGだよ!
プレイヤーは物語の主人公「ヴァルキリー」になって、神に見放された世界を立て直すために大冒険へ。世界観はクラシックだけど、遊び心地は今風でサクサク進むのが魅力!

ゲームの基本は、編成した6体のドットキャラが戦うフルオートバトル。見守ってるだけでグイグイ進む、あの安心感…好き。
ざっくり言うと王道の放置ゲー。属性は基礎4属性に加えて、光と闇がちょっぴり優遇の定番バランスです。
序盤は少しだけ手を動かす場面があるけど、ステージ50突破でオート挑戦機能が解放! さらに3倍速アイテムも配られるから、通勤の合間でもストレスなく進められるよ。
名もなき者の詩のここが面白い【3選】
懐かしさ抜群のドット絵RPG

愛らしいドット絵に、どこか懐かしいキャラデザイン。ちょい昔ゲーマーの心を直撃するやつ!
主題歌の“空を赤く染める黄昏に~♪”ってフレーズからも、レトロ好きにはたまらない香りがムンムン。BGMで一気に当時の記憶がよみがえるんだよね…笑

しかも、ドットがちゃんと生きてる! ちょこまか動く表現がうまくて、眺めてるだけでも楽しい。レトロな世界観が好きなら、これは触って損なしだよ。
とことん楽になった育成&突破システム

『名もなき者の詩』は、レベル上げも昇格(星上げ)もビックリするほどシンプル。
キャラのレベルは主人公レベルがまるごと反映されるから、新キャラを引いても個別育成いらず。装備も主人公から自動で共有されるので、付け替え作業から解放されるのが嬉しい~!

昇格は同キャラの欠片を重ねる方式。
よくある放置ゲーだと星3・星4素材を要求されたり、時には星5まで捧げたり…ってあるけど、本作は“本体の欠片のみ”。だから育成のために素材用キャラを作る必要がなくて、めちゃラク!
さらに同キャラ重ねだけでOKだから、基本属性のキャラでも凸が揃えばしっかり戦力に。つまり、凸は少ないけど強力な光/闇を採用するか、凸が進む基本4属性で固めるか…みたいな編成の駆け引きがしやすいのもいい感じ。

しかもキャラはガチャ以外に宝箱からも入手チャンスあり。わたしは初日に闇のSSRを引けたから、コツコツ続ければ昇格ラッシュも夢じゃない…かも?!笑
1000連無料!全キャラ配布キャンペーンも

リリース記念では、1000連ログボ&全英雄配布が開催中。つまり、リセマラに時間を溶かさなくてOK!
毎日ログインだけで最低10連、ほかにも配布が多めでドンドン回せるタイプ。ちなみに初日は100連以上回せちゃいました。
しかも体感、ほぼ毎10連でSSRが顔を出すくらいには確率ゆるめ。箱を開けるワクワクが止まらないやつ!

全英雄配布キャンペーン「英雄集結」では、リリース初期の全英雄が1体ずつもらえるよ。もちろん光/闇も対象! せっかくなのでパーティに入れて、推しを輝かせちゃおう。
つまらない?個人的に惜しいと感じたところ【3選】
幻獣ガチャが闇すぎる

心あたたまるドット絵&太っ腹な配布は最高なんだけど、幻獣ガチャの仕様だけは正直キビしい…。
というのも、
……いやいや、計算した瞬間に頭抱えたよね。
最低保証で120連=欠片10個でも、SSR1体分に1200連はさすがに重い。
しかもR=欠片30個、SR=欠片50個が出るのに、SSR欠片=1個はさすがにバランス厳しめ。この仕様だと手が伸びにくい人も多いはず…。
採掘に時間がかかる

ぶっちゃけ採掘は手間が大きめ。
一応、5000m掘るとオート解放っていう目標はあるんだけど、クリックベースで積むのはなかなか長丁場。ち◯かわの草むしりより厳しく感じたのはわたしだけ…?笑
探索パートが無意味すぎる

ダンジョンに探索要素はあるんだけど、実態はボス一直線。もう少し寄り道や発見があればワクワクするのにな~って惜しく感じました。
制作段階でやりたかったことが多かったのかな? と勘ぐっちゃうけど、探索できるポイントが増えたら一気に化けると思う。今は“放置+ちょっと移動”が手間に感じやすいのがネック。
まとめ|総合評価レビュー!

世界観 | |
---|---|
キャラクター | |
バトルシステム | |
日課・快適さ | |
ガチャ | |
プレイ評価 |
以上『名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG』のプレイ評価・レビューでした!
面白い点と残念な点のまとめがこちら↓
ここがおすすめ!
- 懐かしさ抜群のドット絵RPG
- とことん楽になった育成&突破システム
- 1000連無料!全キャラ配布キャンペーンも搭載
人によるかも…
- 幻獣ガチャが闇すぎる
- 採掘に時間がかかる
- 探索パートが無意味すぎる
ゲームシステムはド直球のフルオート型。だから、このジャンルが好きな人にはハマりやすい良作だと思います。
レトロなドット+キャラデザイン+楽曲の三拍子で楽しめる放置系ファンタジーRPG。昔ながらの空気を味わいたいあなた、寝る前のまったりタイムにぜひどうぞ。
