RPG

カオスゼロナイトメアとは?闇堕ち×ダークファンタジーの魅力を徹底解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!管理人のまいたけです!
今回は、『カオスゼロナイトメア』ってゲームを紹介するよ~!

崩壊が快感に変わる、背徳感たっぷりのローグライト体験だよ…!

今回は2025年10月22日にリリースされた『カオスゼロナイトメア』を紹介していきます!

まずはサクッと結論から!

カオスゼロナイトメア

推しキャラを“壊して”楽しむ、背徳系カードRPGだよ!

精神崩壊の演出がもう最高。ゾクゾクっとくる表現が刺さる人にはドンピシャの一本です!

今回は艦長レベル14・ストーリー第2章まで進めてきたので、「ここが良かった!」と「ここは好み分かれそう…」を、体験ベースでギュッとお届けしていきますね!

カオスゼロナイトメア
カオスゼロナイトメア
開発元:Smilegate Holdings, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

カオスゼロナイトメアとはどんなゲーム?

『カオスゼロナイトメア』は、荒廃した宇宙を舞台にしたダークファンタジー×デッキ構築のローグライトRPG。わたしは通勤電車で遊び始めたんだけど、演出の濃さに思わずホーム乗り過ごしそうになったよ…笑。

プレイヤーは物語の艦長「ファースト」となって、宇宙規模の厄災「カオス」に立ち向かいます。ゾクゾクするダーク感、精神崩壊の演出、自由度の高い育成まわりが見どころだよ!

ローグライト×カードバトルRPG

カオスゼロナイトメア
カオスゼロナイトメア

流れは「ルート選択で強化→バトルマスで戦闘→最奥ボスを撃破でクリア!」という王道構成。シンプルなんだけど、やることはちゃんと奥深いタイプだね。

カオスゼロナイトメア
カオスゼロナイトメア

戦闘はコストを使ってカードを切るコマンド式。「特定デバフ中は攻撃回数2倍」みたいにカード同士のシナジーが超大事で、テキストをちゃんと読むほど気持ちよくコンボが回るよ。闇雲に切るより、まずは仕様チェックがおすすめ!

画面左のゲージを溜めると「エゴスキル」も発動OK。これが決まると脳汁ドバッと出るタイプ。気づくと寝る前のはずが深夜コース…あるあるだよね笑。

カオスゼロナイトメア

ステージをクリアするとセーブデータを獲得できて、周回で強化していく育成ループに突入。作ったセーブデータは各種コンテンツに持ち込めるから、詰まったら新しいデータ作成→カオス挑戦のムーブが強いよ!

ガチャシステム

カオスゼロナイトメア
戦闘員 パートナー
星5 1% 1%
星4 6% 6%
星3 93% 93%

ガチャは実際に戦う「戦闘員」と、エゴスキルで支援する「パートナー」の2レーン。最高レアは各1%で、ピックアップは最高レア内の50%。さらに70連で最高レア1体の天井も付いてて、良心はそれなりに感じたよ。

リセマラは…正直おすすめしない派。チュートリアルが長めで1周20連以上いるから、ピックアップ狙いはかなり骨が折れるのよね。

しかも今回のピックアップは終了後に恒常入り予定なので、焦って追う必要はなし。初日は配布だけでけっこう回せるし、2割引×50連+星5確定の新任艦長支援を活用して、当たった星5を大事に育てるのが安定だと思う!

カオスゼロナイトメア

スタダはガッツリ切ってOK。初動の素材も潤沢だし、育てた子で進めるほうが絶対ラク!

カオスゼロナイトメアのココが面白い

精神崩壊に萌える?!

カオスゼロナイトメア
カオスゼロナイトメア

本作の名物は、全キャラに用意された「精神崩壊」演出。戦闘ごとにストレス値があって、MAXになると専用の崩壊演出がドン!シールドや回復で守るのも大事だけど、まずは演出を堪能して…って気持ちにもなるやつ。

崩壊ビジュアルはもちろん、崩壊カードのボイスまで用意されてて満足度高し。キャラを堕とす快感、ここに極まれり…!

カオスゼロナイトメア

 

ソロプレイ重視で遊べる

カオスゼロナイトメア
カオスゼロナイトメア

闘技場みたいなPvP要素がないから、毎日決まった時間に義務ログイン…みたいな縛りが薄め。対人メタを追い続けるより、推しでじっくり宇宙を彷徨うのが心地いいタイプ!

ローグライトの「カオス」では育成次第で役割がガラッと変わるので、推しを永遠に磨き上げたい人には刺さります。ちょっと手間はあるけど、その分愛着がすごいんだよね。

心を掴まれるダークファンタジー

カオスゼロナイトメア
カオスゼロナイトメア

禍々しい空気感と流血を伴う表現で、近未来×終末の世界がすっと入ってくる。チュートリアルからフルボイス&濃密ムービーで、この手の世界観が好きなら確実に刺さるはず!

設定も過剰にこねくり回してないから、雰囲気で理解しやすいのが◎。シンプルに没入したい人にもおすすめ。カッコよさとエグさの緩急がたまらん~!

カオスゼロナイトメアの人を選ぶ点

カードのスワイプに疲れる

カオスゼロナイトメア

攻撃カードは敵へスワイプして発動。…これ、回数を重ねると地味に指にくるやつ。左端から右端まで運ぶ動作が結構しんどいので、単体ボスの時くらいはタップ発動が欲しかったな~なんて。

全体的に時間がかかる

カオスゼロナイトメア

昇級任務や強力なセーブデータを育てる「カオス」はオート不可。序盤のカオスでも1回20分前後は見ておきたいし、しかも雑魚戦まで手動だから負担感はそれなり。スキップ周回でサクサク育てたい人には重めに感じると思う。

逆に、腰を据えてビルドを作り込むのが好きならハマるやつ。お昼休みだけ…のつもりが、午後の眠気と戦うことになったのは内緒だよ笑。

まとめ|総合評価レビュー!

カオスゼロナイトメア
世界観 4.2
キャラクター 4.2
バトルシステム 4.0
お手軽さ 3.0
ガチャ 3.0
リセマラ 2.0
プレイ評価 4.0

以上、『カオスゼロナイトメア』のプレイ感想でした!

良かったところと、好みが分かれそうなところを最後におさらい~!

ここがおすすめ!

  • 戦略性の高いローグライトRPGでビルドの幅が広い
  • 近未来×終末のダークファンタジー演出が濃厚
  • PvPなしでマイペースに遊べる
  • 全キャラの精神崩壊演出がクセになる

人によるかも…

  • カードのスワイプ操作が多くて指が疲れやすい
  • カオス周回など時間投資が重め
  • リセマラをやるなら手間が大きい

全体としてはクオリティ高めで、「しばらく時間作ってじっくりやる!」タイプの人には超おすすめ。バトルもゴリ押しじゃなくシナジー組み立てが命で、回り始めた時の快感がたまらないよ。

逆に、2本目・3本目の“ながらゲー”にしたい人や、スキマ時間メインで遊びたい人には負担を感じやすいかも。そこだけ注意ね。

そして何より、キャラの“堕ち”を愛でたいあなた。ここはもう唯一無二の聖域。精神崩壊目当てなら遠慮なくインストールでOK!!

カオスゼロナイトメア
カオスゼロナイトメア
開発元:Smilegate Holdings, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

error: